2012年8月5日日曜日

バッテリー上がった\(^o^)/ ウィギンス 特注ロード

相変わらず体調は完全ではないですが少しマシになりました。しかしそんな時に限って、仕事先から連絡が有り、3時間も労働時間が増える。そして帰ろうとすると、車のバッテリーが上がってる!\(^o^)/オワタ
ってなりましたが、職場が歩いて帰れる距離で良かったです。とりあえず帰って、親の車を借りてもう一度職場へ、ブースターケーブルつないでエンジン掛けたら、そのままで帰ってすぐ、ロードに乗ってもう一度職場へ・・・そしてロードのホイールを外してトランクに積んで帰りました。無駄な労力を使ってしまった。みなさんライトの切り忘れに注意しましょう。

さて、そんなことは置いといて自転車のこと書きましょう。ちょっとここんとこ書けてなかったので若干、ネタとしては古いですが、オリンピックのロードでウィギンスが使った特注のロードの話題です。結構いろんなところで話題になってました。私もBikebindさんのブログで初めて拝見しましたが絶句しました。いや・・・うん、カッコ悪いというか、これ本気?って言いたくなる感じです。ソースはこちら↓

全体像はこんな感じです。
ここでいろいろと突っ込みたいですが、少し我慢します。

前から見ると薄いですね。TTバイクのようです。空気抵抗をかなり意識してるのでしょう。

 フォークはこんな感じですが・・・ここもまだつっこみません。

 ハンドルはすごい形状ですね。重量や使い心地はともかく空気抵抗は少なそうですが・・・

BB周りはかなりのボリュームになってます。剛性ももちろんだと思いますが、リアホイールへの空気の流れを考えてわざとここは幅広くしてるのでしょう。

 ハンドルはこんなふうにワイヤーが内蔵になってるようです。でも・・・・


と、ざっくり見るとこんな感じですがここから私の偏見でツッコミを入れていきます。
まず一枚目!
ヘッドチューブのところもう少しなんとかならなかったの?いや、一応空気抵抗を最先端の技術で解析してこうなったらしいのですが、あまりにもカッコ悪いし、パッと見、詰めが甘い気がします。ライバルのエアロロードBMC TMR01はこんな感じです。

 TMR01はヘッド周りの段差をなくして空気の流れを良くしてるようですがウィギンスのバイクは思いっきり段差があります。それもヘッドの上側だけでなく
下もです。下側はもう少し後ろにボリュームを持たせてダウンチューブへの空気の流れをよくしたほうがいいんじゃないかと思います。またTMR01はブレーキをフレーム内蔵にして極限まで空気抵抗を抑えていますがこれは普通にむき出し・・・特注なのになんで?それにフォークもあんまり空気抵抗が少なそうには見えません。うーん・・・
また、ハンドルというかステムに当たる部分ですねこれもちぐはぐです。ヘッドパーツはクリスキングを使ってるらしいのですが、そのせいか、ステム部分とヘッドパーツの間に変な隙間が出来てしまってます。また他のバイクですがLOOKの新作バイクはこんな感じになってます。(これもまたBikebindさんで知りました)
 
 
トップチューブから一直線にステムが生えてるような感じで段差を極力なくして空気抵抗を下げようとしてます。それに比べると・・・本当に効果があるのでしょうかこのステム?ステム自体は効果があるかもしれませんが、このフレームと組み合わせるとうーんって感じです。
 またこの内蔵処理!ハンドル内蔵は良いんですけど、その後はフレームに内蔵せずに思いっきりアウターが外に出てます。確かにこれくらいじゃないとフィーリングが悪くなります。でもコンポは電動なので無理なルートでも問題ないはずですし、ブレーキ側ももう少しなんとかできたのでは?と思ってしまいます。フロントブレーキはダイレクトマウントにできればもう少しアウターの露出も下げれたような気がします。ついでにもっと前衛的なことを言うと、油圧ブレーキにすれば完全にアウターを隠すこともできたでしょう。そうなるとブレーキ本体はともかくレバーが問題になりますが。
 
 
と、まぁかなりボロクソに言いましたが、あくまでこれは私が見た目で判断して、空気抵抗でかそうじゃね?詰め甘くね?って思ったことを書いただけです。この特注バイク自体、おふざけで作ったものではないので私みたいなバカにはわからない、流体工学とかの知識が詰め込まれてこの形状になったのでしょう。実際、このフレームに乗ってウィギンスはロードでメダルを逃したものの速く走れましたし、ほぼ同じような仕様の特注TTバイクも用意してて、それも例のごとくむちゃくちゃカッコ悪かったのですが、彼はそのバイクで金メダル、それも2位以下を圧倒して獲ってます。世の中分かりませんね。ただ、これが来年から売り出されても私は欲しいとは思えません。 大概の自転車は速い選手が乗ってればかっこよく見えるんですけど・・・これは。将来、こんなバイクばかりになったら、また懐古主義が起きてオーソドックスなフレームに流行いきそうです。では、今日はここまで。

0 件のコメント:

コメントを投稿