小径車好きの方にはあまり良い気のしない記事かもしれませんが、私はミニベロを否定するつもりはありません。むしろミニベロとうまく付き合うためにこの記事を参考にしてもらえれば幸いです。
ミニベロって良いですよね。ちっちゃくて可愛いし、しっかりしたものなら走りもそこそこ。
ミニベロに乗ってポタリングしちゃうような女の子とお付き合いしたいものです・・・
が、ちょっとだけ待ってください。
ミニベロを買うのを止めるつもりはありませんが、ミニベロが抱えるリスクやデメリットをご存知でしょうか?
ミニベロは小径で、小さい故に出てしまうリスクやデメリットがあるのです。
それをきちんと覚えて置いてください。中には街乗りで使う場合でも多大な影響があるものもあります。それらを理解した上で買うかどうか判断してください。
また、それらのリスクやデメリットを覚えておくことでミニベロに乗っていく場合に気をつけることがわかってきます。そうすれば長く、楽しく、安全にミニベロでの自転車ライフが送れると思います。
では、一つずつ書いていきます。
・ミニベロはこけやすい?
ミニベロは普通の自転車に比べるとホイールが小径です。
14~20インチくらいのサイズが多いです。それが魅力のルックスを生んでくれてるのですが、それがすべての原因になってしまったりもします。
まず、ミニベロがこけやすいということです。
ホイールが小さくなると、障害物等の段差を越える場合に不利になります。
簡単に図を書いてみました
ちょっと大げさに書いてますが、このように見てもらうと一目瞭然です。
障害物に対してホイールの比率が、小径ホイールと700Cなどのホイールでは全然違います。
そうなると障害物を乗り越え難くなります。
最悪の場合は、前のホイールが乗り越えることができず、突っかかって前のめりにこける可能性もあります。
これは障害物に対して垂直に進入した場合の話ですが、それ以外にも例えば車道と歩道の段差があって、車道から歩道へ移動する場合に段差を斜めに超えるときにも影響してきます。
700Cでもロードとかだとタイヤが細いので、段差への斜めの進入は気を使いますが小径で同じようなタイヤの細さの場合はより注意してください。乗り越えられなくてハンドルを取られこけてしまうかもしれません。
ただし、斜めに進入する場合はホイールの大きさより、タイヤの太さの方が重要になってきて、小径でも太めのタイヤがついてる場合は割と大丈夫だったりします。
障害物に対して垂直に進入する場合の乗り越えやすさはタイヤの太さはあまり関係ありません。(パンクしやすさとかは関係しますけど)
なのでミニベロを買う時はできるだけ20インチ以上のホイールがついてるものが良いと思います。最低でも16インチ以上。その方が安全だと思います。
・ミニベロは壊れやすい?
これもホイールが小さいことが原因です。
ホイールが小さいが故に、例えば20km/hで走った場合700Cのホイールに比べるとたくさんホイールが回転しなければなりません。
そうなると当然ハブのベアリングも高速でたくさん回転して傷みやすくなりますし、タイヤもたくさん削れてしまいます。また、ペダルをたくさん漕ぐことになるので、スプロケットやチェーンリング、チェーンも消耗しやすくなります。
ホイールが小さいことで普通の自転車のハブを利用してホイールを組んだ場合はスポークの角度に難が出て、ニップルなどに負荷がかかりやすくなるのでスポークが折れやすかったりします。専用のホイールだと大丈夫なのですが、安い完成車とかについてくる奴だとちょっと心配です。更に言うと、小径の場合に使われる短いスポークは既存ではほぼ存在せず、カットして用意しなければないらないので、たとえスポークの在庫を持ってる店でも高確率で取り寄せになりますし、対応してもらえない可能性もあります。専用パーツを使いまくった完組よりは補修は楽ですが、それでも普通のホイールよりは補修が面倒です。
それ以外にも、ミニベロはシートチューブの角度が普通の自転車と異なるので、FDに負荷がかかりやすく 、性能も発揮しにくかったりします。それが故に壊れる場合もあるのです。
なのでシマノはCapreoという小径車専用のコンポーネントを発売してます。しかし、これを採用してるモデルは値段がそれなりにするものです。安いモデルにはまずついてません。安いモデルではクロスバイクやロードバイクのパーツが流用されてます。更にひどいものはママチャリのパーツが使われてたりしますが。
このようにミニベロは壊れやすくなるリスクがあります。なので、ミニベロは小まめなメンテナンスが必要です。安いミニベロを購入する層の人が自分でこまめにメンテするとは考えにくいので、何も考えずに飛びつくと・・・意外と後からお金がかかってしまうかもしれません。
しっかりメンテをしたり、変なパーツを使われてないものを選べば大丈夫なので気をつけてください。
・ミニベロは乗り心地が悪い?
ミニベロは一般的に乗り心地が悪いと言われてます。
何故かと言うと、これはロードでのフレーム選びの話と同じ話になります。
フレームが小さくなると剛性は上がり乗り心地は悪くなる傾向にあり、 フレームが大きくなると逆に剛性が下がり乗り心地は良くなる傾向があります。
ミニベロの場合もそれが適応されて乗り心地が悪くなる可能性があります。
しかし、それなりに設計が考えられたミニベロならフレームもそれに合わせた設計がされてフロント三角やリア三角が工夫されてたりします。
ですが、それでもどうしようもないのがホイールです。
フレームの各種寸法は変えることができるのですが、ホイールの寸法は自由に設計できません。
そして、ホイールもサイズが小さくなると剛性が上がり、大きくなると剛性が下がります。
それが故にミニベロのホイールは固くなり、フレームの特性と合わせて乗り心地が悪くなってしまう傾向があります。特に、細いタイヤをつけてサスペンションなどがないものは気をつけてください。タイヤが太ければ走りは重くなりますが、空気圧を下げることで乗り心地は改善できます。しかし細いタイヤをつけていたら、空気圧を下げることは難しいので改善しようがありません。
なので、それらを買う場合はサドルを工夫したり、シートポストサスペンションを検討するのもアリだと思います。
それかもしくは最初からサスペンション付きのものにするか。
しかしサスペンションを付けることで重くなりますし、走りも悪くなってしまう可能性があります。
特に安いものだと、安物ATBについてるようなただのコイルサスペンションが採用されてたりするので注意してください。
と、こんな感じでミニベロには幾らかリスク、デメリットがあります。
私はミニベロを否定するつもりはありません。ただ、これらを理解しておかないと大切なミニベロを壊してしまったり、快適に乗ることができずにミニベロを楽しめないかもしれません。
うまく付き合って、楽しく快適な自転車ライフを送るためにもこれらのことは頭の片隅に置いておいてください。
では、今日はここまで。
ちなみに参考文献としてこの動画を紹介しておきます。ミニベロに乗ってる方がみると気分を害する可能性が高いので要注意です。
この動画自体も色々な意見があります。こちらのレビューなども参考にしてよく考えてください。
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=7474&forum=126
あまり感情的にならずにふーん・・・って感じで見てくださいw
0 件のコメント:
コメントを投稿