2013年4月23日火曜日

さくらおろち湖 反省

さて、さくらおろち湖の反省を・・・
結局、気温も5度程度の雨という過酷なレースになりました。
本日の結果は5周中3周は生き残れましたが、そこでタイムアウト
DNFで終わりました。


今回のレースで学ぶべきことは3つ。服装、位置取りと練習強度です。

まず、服装。
こんなに寒いレースは初めてだったというのもありますが冬用ウェアの装備が足りませんでした。
アームウォーマもレッグウォーマも持ってなくて、仕方がないのでアンダーと長い靴下を合わせつつ、肌が露出するところにはオリーブオイルを塗って対処しましたがそれでも少し寒かったです。
せめて、レッグウォーマだけでもちゃんと用意すべきでした。
秋までには購入します。

次、位置取り。
正直、位置取り云々の話って程じゃありません。
なにせスタートして最初の坂で集団から遅れてしまったのですから
しかし、その遅れた原因は位置にありました。
スタートからずっと集団の一番後ろにいました。
最初の上り坂の手前に下りがありますが、その下り坂を利用して加速し上りでジャンプアップしてできるだけ前のほうで最初の坂を越えるつもりでした。
しかし、下りで勢いをつけて上ろうとしたときラインの見極めが甘く、自分の前に他の選手が被さってきて危うく衝突しかけました。
高校生ですが、ぶつからなくて良かったです。
しかし、そこでハードブレーキをかけたので失速。
やばいと思い、少しギアを重くしてダンシングで最加速しようとしました。
そうしたら今度は足元からパキンッ!と音がして脚をついてしまいました。
何が起きたかはすぐ分かりました。脚をついたのですから・・・
まさかのビンディングが外れるというトラブルでした。
トラブルというより、焦って私が思いっきり回そうとして変な脚の動きをしたからで外れてしまったのだと思います。
多分Xpressoは悪くありません・・・RXでもI-Clickでもこんなこと無かったけど。

そこで、坂の途中、ギアが重くなってる状態で脚を突いてしまったのだからさあ大変。
再スタートも大変だし、集団は遥か前へ・・・
必死で脚を回して頂上付近で最後尾に何とか追いつきましたが、この後下りがあるのに最後尾にいては私はもう終わりでした。
私は身体が軽すぎて下りでは全くスピードが乗らないので、何とかしてここは集団の中で風を受けないようにして喰らい付いていくつもりでしたがそれは叶いません。
必死でアウタートップを回すもあっという間に置いていかれてしまいました。
他の人が足を止めてて、私が回してても置いていかれるのはいつものことですが、悲しかったです。

そこから残りは必死に前を追いつくことだけを考えて走りました。
何とか前から遅れて下がってきた1人を抜きましたが、その先は遥か遠く。
とにかく抜いた人に追いつかれないように必死に踏むだけでした。
結局、3週してゴール前に来た時点でタイムアウトとなりDNFでした。

最後の反省点、練習強度です。
3月からまた自転車に乗れるようになったのですが、身体にまだ不安があったり途中に怪我をしたこともあってあまり強度自体を上げずに練習してきました。
距離は乗っても、決して踏み込まないようにしてずっとLSD気味にやってたのですがそのせいかレースで強度を上げたときの余裕や感覚がなくなってました。
一人で走る以上、レース同様の強度まで上げるのは大変ですがこのままではダメなので今後の練習ではしっかり心拍数をモニターしながらある程度の時間と距離追い込み続ける練習をしようと思います

次のレースは多分、大山OPになります。

問題点、課題をたくさん見つけることができたので非常に収穫は多く、無謀とはいえ選手権クラスでエントリーしてよかったです。
スポーツクラスだったらこうはならなかったでしょう。
今後の練習にしっかり活かして、もっと速くなるため努力します。

次はヒルクライムなので今回とはまた違いますが、しっかり結果を残せるようにトレーニングしていきます。
では、今日はここまで。

0 件のコメント:

コメントを投稿